リポート&リサーチ

【調査結果】地図検索が優位に⁉ 専門検索の利用状況から見るWEBサービスの使われ方

専門検索、と聞いてピンと来る方はどれくらいいるだろうか。グルメサイトや旅行サイトのような、専門性のある分野に特化したサービスのこと。これをどう使っているのかを調べた結果を紹介したい。

今回紹介するのは、4,300社以上のSEO支援実績を誇るランクエストが実施した「40代の150人を対象にした調査結果」を以下の3つのポイントで分析したもの。

  • 専門検索サイトの利用頻度
  • 利用頻度別に利用経験のあるカテゴリ
  • 専門検索サイトを利用する際に重視するポイント

早速その内容を見てみよう。

調査結果①:あなたは専門検索サイト(求人、不動産、旅行など)をどのくらいの頻度で利用していますか?

出典:4,300社以上のSEO支援実績を誇るランクエスト調査結果

半数以上の調査対象の方が専門検索を利用しない、ほとんど利用しないと回答している。グルメ系の検索などはよく利用している気もしていたのだが、それだけGoogle Mapの利用が進んでいる、とも言えるだろうか?? こちらの記事(リンク有)にもつながる結果と見て取れた。

調査結果➁:利用経験のある専門検索サイトのカテゴリをお選びください。[複数選択可]※ 調査①で「週に数回以上」・「月に数回程度」と答えた方のみ回答

出典:4,300社以上のSEO支援実績を誇るランクエスト調査結果

それでも調査対象の半数弱は利用している専門検索だが、どのようなカテゴリのサービスを使用しているのか、をまとめたのがこちらの結果。毎月何回かは利用する、といった利用頻度の高いサービスとしては、グルメ、旅行、ECといったジャンルが挙がってきている。

以上、詳細は出典のリンク先に譲るが、この専門検索の利用率は、Google Map、地図検索の利用が進んできていることの裏返しともとれる。それだけSEOやMEOが重要な局面になってきている、とも言えるだろう。

なお弊社においてもSEOやMEOを考慮したホームページ制作を行っている。気になる向きはぜひ、こちらのお問い合わせ窓口(リンク有)よりお問い合わせください。

 

出典:4,300社以上のSEO支援実績を誇るランクエスト
https://rank-quest.jp/column/column/how-to-seo/
https://rank-quest.jp/column/column/seo-company/

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

RELATED

PAGE TOP