厳選業者を紹介するオフィスデザイン・マッチングサイト『エミーオ』が30と40代男性150人を対象に「飲食店デザイン」に関するアンケート調査を実施。外観や内装に対する本音や思わずまた訪れたくなる店の共通点に関する調査結果を店舗経営に活かしてほしい。
■『入ってみたい!』と感じる飲食店の外観は?
果たして、「入りやすい店舗」とはどのような店舗だろうか? 今回のアンケート対象者と同じような人物だとしてCopilotに尋ねると、「落ち着いた雰囲気で、価格が明瞭な定食屋や居酒屋は入りやすいです。外から店内の様子が見えると安心感があり、1人でも入りやすいカウンター席があるとさらに好印象です」という答えが返ったきた。
さてさて、気になる調査結果は以下のようになった。

極端な例ではあるが、ラーメン店なのか、寿司店なのか分からないようでは入りやすくはないと思えば、メニューや価格帯が明確というのは大事な要素になるだろう。2位となった「シンプルで清潔感がある」というのも分かる。話題になったり、バズったりするような外観も悪くないような気もするが、「分かりやすい」「清潔」というのが前提条件になるのだろうか? 経営者の皆さんはこの結果をどう思うのだろうか……。
◎調査概要
調査日: 2025年7月8日
調査対象地域: 全国
調査機関: Freeasy
調査方法: オンラインアンケート調査
調査人数: 30~49歳の男性150人
参照:https://emeao.jp/guide/officedesign/officedesign-recomend/post-43135/
https://emeao.jp/guide/officedesign/officedesign-knowlege/post-49673/
※「集客力アップにInstagramをフル活用!」に関する記事は以下より
コメント