当メディアでも再三にわたりお伝えしているAIの有益性。これはもう、絶対に今すぐにでも使い始めた方がよい。ところで、AIを使ったことのない人からすれば「何がどう便利なのか」これが分からなければ、なかなか使おうという動機づけも起こらないのでは? そこで、今回はAIを使って便利だったことに関する調査結果を披露してみたい。
今回紹介するのは、株式会社ライズ・スクウェア( https://www.rise-square.jp/ )運営の「特定技能外国人の採用サポート( https://rs-webmedia.com/ )」にて、「AIツールを使ってみたら想像以上に便利だったこと」に関するアンケート調査を実施。その結果をランキング形式でまとめたもの。早速その内容を見てみよう。
出典:ライズ・スクウェアの特定技能外国人の採用サポート
文章作成・話し相手・情報収集、この3業務が僅差で上位につけている。確かに筆者もこの内2つは利用中。すごく便利だし、何よりこれらの作業にかかる時間を大幅に短縮できるのだ。そして、
出典:ライズ・スクウェアの特定技能外国人の採用サポート
どの対応においても、その精度が高く、一定の信頼を置ける内容になっている。制度が甘ければ、結局は確認するコストが増え、便利ではなくなる。その心配がないからこそ、利用できるのである。
出典:ライズ・スクウェアの特定技能外国人の採用サポート
最後に、AIを利用するに至ったきっかけをまとめた結果がこちら。仕事で使うことになった、の次にあるのが周囲からのススメ。そうであれば、当メディアでも引き続き、AIの利用を絶賛おすすめしていこうと思う。うるさいかもしれないが、便利なものは便利。是非皆さんにおかれても、一度利用することをおすすめしたい。
出典:株式会社ライズ・スクウェア “【AIツールを使ってみたら想像以上に便利だったことランキング】男女502人アンケート調査”
コメント